こんにちは 南海電鉄 NATTS事務局です。
木々の彩りが豊かな今日この頃、紅葉めぐりをしている方も多いのではないでしょうか。
秋といえば、芸術の秋!
今回は、南海線忠岡駅から徒歩約15分の場所にある、「正木美術館」をご紹介します!
正木美術館では、12月21日(日)まで、特別展「茶の美」を開催中です!
「千利休図」は、生前の千利休を描く唯一の肖像画として、重要文化財に指定されています。
よく目にする千利休の肖像画は没後に描かれたものだそうです。
人間らしさ漂う、堂々とした千利休はここでしか見ることができません!
他にも、元時代の唐物肩付茶入や一休宗純墨蹟など、たくさんの貴重な作品が展示されています。

また、展覧会開催中は500円で、抹茶とお菓子を味わうこともできます!



普段、なかなか感じることのできない「わびさび」をぜひ体感してください!
来年4月には、NATTS11月号『南海沿線歴史講談めぐり』で取り上げている一休さんの肖像画「一休宗純と森女」などの展覧会も開催予定です。

ぜひ一度、お足を運んでみてください!
〈正木美術館〉
開館時間:10:00~16:30(入館は16:00まで)
休館日:水曜日
入館料:一般500円/大・高生400円/中・小生300円
呈茶料金:500円
交通:南海線忠岡駅下車徒歩約15分
住所:大阪府泉北郡忠岡町忠岡中2-9-26
お問い合わせ先:TEL 0725-21-6000
ホームページはこちら!