高野線 三国ヶ丘駅から徒歩約13分、中央環状線の道路沿いにある「御陵天然温泉 亀乃湯」。
土・日限定で朝風呂も行っていますよ!
源泉の効能や魅力について書かれていた内容を見てみると、
・地下800メートルから汲み上げられた200万年前の太古の湯
・毎分650リットルもの豊富な湧出量
・ゆっくりと入れるちょうど良い源泉温度40.1度の湯
・薬品による水質処理をせずにそのまま浴用に使える上質な泉質
湧出量が多くて、さらにちょうど良い温度の温泉ということですね!
湯治(とうじ)についての説明も書かれていました。こちらの温泉は、いつも来るお客さま(=常連さん)が多いそうなので、湯治をされているのかもしれないですね。
気になる料金は、平日大人(中学生以上)650円、小人(3歳~小学生)300円、幼児(3歳未満)無料。土日祝大人750円、小人350円です。
お支払いは、自動販売機で行います。
さあ、それでは温泉へ向かいましょう。
亀乃湯自慢の庭園風露天風呂です。
広々とした露天風呂は、源泉かけ流しです。それに、ちょうど良い温度なので、ゆっくりと長湯したくなりますね。
その他にも、いろいろなお風呂があります。
内湯はこんな感じです。
当然、サウナもあります。
ちょうど良い温度で豊富な湯量を誇る「御陵天然温泉 亀乃湯」で、のんびりくつろいでみませんか?
御陵天然温泉 亀乃湯
堺市北区黒土町2264-3
072-252-4126
営業時間 10:00AM~翌2:00AM(土日祝7:00AM~翌2:00AM)
入浴料 大人650円、3歳~小学生300円(土日祝は大人750円、3歳~小学生350円)
定休日 無休
アクセス 三国ヶ丘駅下車徒歩約13分