堺の名物グルメ
今回も誌面に載せきれなかった情報をお届けします!
NATTS8月号の駅前さんが行くは、「湊駅」周辺をご紹介します。
1回目の今回は、
「堺の名物グルメ」をご紹介します。
「深清鮓(ふかせずし)」さん。

穴子のお寿司といえば「深清鮓さん!」といわれるほど、
堺市民なら誰もが知る名店です。
写真手前が焼き穴子を押し寿司にした
「穴子箱」
、写真奥が
「穴子にぎり」
です。
代々受け継ぐ独自のタレと
秘伝の技が生み出す穴子の美味しさは格別ですよ!

押し寿司をカットしているところです。
深清鮓(ふかせずし)
大阪府堺市堺区出島町1-1-22
072-241-4593
9:30AM~6:00PM(売り切れ次第終了)
火曜休
(祝日の場合は営業 ※異なる場合あり)
湊駅下車徒歩約4分
続いて、
「ブレ ブランシュール」さん。


職人歴30年の店主が「毎日食べても飽きないパン」を目指し、
1日に
約100種類のパン
を作っています!なかでもオススメは、
自家製酵母で作るハード系のパンと・・・

しっとり食感の食パン!

また、お子様のおやつにもピッタリで食べやすい
「ちびすけ」
も人気メニューですよ!
ブレ ブランシュール
大阪府堺市堺区出島町3-1-1
072-247-0462
7:00AM~7:00PM(売り切れ次第終了)
月曜休
湊駅下車徒歩約4分
最後に、
「番茶屋 茶坊」さん。
阪堺線のすぐそばに店舗があります。奥に見えているのが、「東湊」電停です。

茶葉から淹れる楽しさ、美味しさを伝えたいと
昨年に屋号を変え、店内も改装されました。

左から、煎茶・ほうじ茶・抹茶入り玄米茶です。
取材時に特別にお茶の淹れ方をレクチャーいただきました。


※普段はお茶の淹れ方の実演はございませんので、ご了承ください。
オフィスで働く皆さまに人気の
“水出煎茶ティーバッグ”。
お湯じゃなく水でもOKなので、とっても便利ですよ!
また、珍しい
“抹茶グラノーラ”。
お茶の美味しさがちゃんと感じられる一品です!
番茶屋 茶坊
大阪府堺市堺区西湊町5-2-10
072-241-0956
10:00AM~5:00PM
水曜・日祝休
湊駅下車徒歩約10分
お楽しみに!